わたしがCB250Rを選んだのは、
完全に見た目。です♡
とにかくフォルムが美しい。
控えめだし、攻撃的なデザインとか迫力ある大きさなんてのはないけど、
とにかく「シュッと」してはる。
この新しいCBシリーズはわたしの乗ってるCB250Rの他に、CB1000R、650R、125Rがありますが、
どの排気量のCBもコンセプトは「NEO SPORTS CAFE」、
マスの集中化をうりにしているだけあり、
おしり周りがかなりスッキリしています。
CB4兄弟さんたち↓
(公式サイトから拝借)
フラッグシップモデルでもある
長男CB1000R
公式サイトでスペック見ましたが、装備がハイエンドモデルって感じでえげつなくいいですね。
お値段もいいですね。。
次男CB650R
このシブい青色が1番好き。(250はちょっと明るめの青色)
あと、エンジンがブロンズなのもかっこいい。
なんでかショートマフラーなんやな。
三男CB250R
なんだかんだで一番バランスの良いプロポーションな気がします。イケメン♡
(注・おやばかです)
四男CB125R
車格はほぼ250と同じじゃないかな?
こちらはショートマフラーです。
並べてみて、ほぅ…♡と謎の満足感。笑
と、どれもデザインの重心が中心に寄せてあるんです。
デザイン的に仕方ないところではありますが、リアを切り落としたデザインなこともあり
荷物が
積みにくい。
でも、でも…!!
リアキャリアやリアボックスは自分的に付けたくないのです…!
(リアボックスつけたらこんな感じ??)
やっぱり、つけたくないー( ;∀;)
せっかくのCBのうりである見た目の美しさのバランスが
リアキャリアやがっつりリアボックスで崩れるのは、
「わたし的好きなフォルム」から離れてしまうのでどうしても避けたい…!
目指すは、
荷物積んでも、美しく…!! (๑•̀ㅂ•́)و✧
じゃーどーするのってとこで、
比較的シルエットを邪魔しないリアバッグを探しています。
純正品のリアシートバッグもあるけど、
13Lでは容量が小さい気がして…。。

Honda(ホンダ) リアシートバッグ CBR250R(MC41)/CB250F(MC43) 08L56-MGM-800A
- メディア: Automotive
なので、もう少し容量あるものを転用できないか情報収集中。
もしくは、バッグをキャンプツーリング的に括り付ける。
ストレッチコードで括り付けるのはなかなかカッコ良くて憧れるけど、
なんせ不器用なもんで自信が…
慣れなんでしょうけど。
今まで使ってた自転車は小径車で、
前カゴを付けると見た目がよろしくなくて付けなかったので、積載量ゼロでした。
だから荷物は全て背負わないといけなかったから、いつも通勤にはA3が入るサイズの大きなリュックを背負ってました。
スーパーの買い物も全部それ。
なので積載量ゼロな乗り物には慣れてますが…笑
自転車と違ってバイクは片方の肩にエコバッグ掛けたりできないし、
ハンドルに買い物袋提げられないし。笑
そもそもこういうタイプのバイクは、そういう生活感のある用途には向かないのかもですね。
なんたってこのCB達は「NEO SPORTS CAFE」、
カフェレーサーはきっとそのバイクで食材の買い出しとか行かへんもんね…
バイクに白ネギとか刺さってたら嫌やもんね…苦笑
でもわたしは欲張りなので、
通勤にも晩御飯の買い出しにも
遠乗りにもCBちゃんを連れていきたいのです!
てなわけで、なんとか工夫を凝らしてみます!
とりあえず、バイク用品店を回ってみよう!
応援よろしくお願いします!