CBちゃんのリアシート。
リアシート下の構造を確認して、リアシートバッグが取り付けられるかみるために開けてみました。
ふむふむよし。と、リアシートを取り付けて、ちゃんと閉まったか手で引っ張って確認。
カチャッ。といって取れる。
ん?(^_^)と思い、もう一度取り付けて閉める。
ちゃんと閉まったか手で引っ張って確認。
カチャッ。といって取れる。
ん??(^_^;)
キーをひねってロックだったかな??と思って回してみたり、
上からカチッていうまでぎゅうぎゅう押してみたり、
どういう機構で動いているのか観察してみたけど、
やっぱり、どう見てもホントは上から押し込むだけで簡単にカチャってハマってロックがかかる仕様なはず。
え?カギ壊れた??
( ºωº )チーン…
え?早ない?壊れるの…。。
本当ならすぐに行きつけのバイクやさんに見てもらいたいのですが、
GWもあってお店はお休み。
とりあえず、走っている間にリアシートが吹っ飛んで後ろの車にドーン!!とかなるのは避けねばアワ(;˙꒳˙ 三 ˙꒳˙;)アワ
とりあえず留めないと!!
と、家の中をゴソゴソあさってやっと見つけたのが
スパイベルト~!!
(ドラえもん調に)
ランニング時の荷物入れに使ってたスパイベルトが、何となく使えそうだったのでためしに装着してみる。
あ、なんかめっちゃしっくり来る…?
むしろ、この状態で物を入れても、
それはそれでいいかも…??
とりあえずこの状態で走りましたが、
シートが浮いてきたりもせずいい感じでした。
とりあえず修理までの仮止めとしては合格かな。
ちなみに…
スパイベルト、なかなかに便利ですよー。
生地が伸びて、結構色々入ります。
↓の写真は入れすぎな気もするけど…笑
![[スパイベルト] BASIC 伸縮可能なウエストバッグ Tq ターコイズ [スパイベルト] BASIC 伸縮可能なウエストバッグ Tq ターコイズ](https://m.media-amazon.com/images/I/316RztCcIeL._SL500_.jpg)
[スパイベルト] BASIC 伸縮可能なウエストバッグ Tq ターコイズ
- メディア: ウェア&シューズ
わたしの持ってるのはベーシックのサイズ。
カラーバリエーションも豊富で選ぶのも楽しい♡
ランニング、ツーリング、旅行先での移動にもオススメです。
応援よろしくお願いします!